大学の専門課程(3,4年生)及び大学院で、化学をはじめとする理系全般の学科を専攻する学生のうち、成績抜群にして身体強健、志操堅固なもの。 なお当会の奨学金貸与申請にあたり、他の奨学金を受けていること、またはその予定があることは妨げになりません。
貸与期間:正規の最短修業年限の終了までの期間。途中の学年から貸与を受ける場合は残りの修業期間。
全国から大学生、大学院生合計で15名を募集します。
平成30年5月18日(金)必着
奨学生選考委員の選考(6月上~中旬)を経て、理事長が決定します。選考結果は在学する大学の長及び本人に通知します。
奨学生として採用を決定された者は、前項の通知を受けた日から14日以内に連帯保証人と連署した誓約書を理事長あてに提出して下さい。
休学、退学、留年、その他の学生の身分などに変更のあった場合や、住所変更、連帯保証人の変更など既に届け出た書類の記載事項に変更を生じたときは、そのつど当会に届け出なければなりません。